お知らせ
ブログを覗いてみませんか?
コンテストの審査の様子や美術館の建築過程など&Yumelaboスタッフのライブ情報がいっぱいですよ♪
3月24日 先日社内向け広報の取材を受けた東京都チャレンジドプラストッパン(株)さんへ社内見学へ行ってきました。
トッパンさんは30年ほど前から障がい者雇用に取り組み、現在も東京都チャレンジドプラストッパンという社名で継続されています。
お忙しい中、障がいのある方たちが日々働く現場を丁寧にご案内頂きました。
レタスが生き生きと育っています。
屋上菜園の他、埼玉県にも農園を借りて、そちらでも野菜を育てる仕事をされているとか。
パソコンを使って社内文書の作成や封筒などの制作をされています。
さすがに本業だけあり、設備も素晴らしいです。
実際に紙漉き体験もさせて頂きました。
初体験にわくわく、ドキドキ💦
想像していたよりいくつもの工程があり難しく、また、とても体力のいる仕事と知りました(;^_^A
漉いた紙は自然乾燥するため、後日届けて頂けることに。
ありがとうございます。 とても楽しみ(^^♪
働く社員のための明るく広々とした休憩所や運動不足解消のための運動器具も備えていて、心と体の健康にとても配慮されているのを感じました。
丸いテーブルで車椅子が角にぶつからないよう配慮されてます
トッパンさんの紙漉きはスケールを小さくしたワークショップも各地で開催されているそうです。
早速、美術館でのワークショップを企画してみたいです。
また、トッパンさんの技術とギフテッドアート美術館MOGAのアートとで素敵なコラボが出来たらと夢と期待が膨らみます。
トッパンのみなさん、暖かく迎えてくださり、また、丁寧にご案内頂き、ありがとうございました!
レタスの収穫期にまた伺いたいです(;^_^A
♦ギフテッドアート美術館MOGA&カフェMOGA
豊島区南長崎4-12-20
03-4400-8085
営業時間:10:30~17:00まで ※12:00-13:00休憩時間
定休日:月曜日
♦カフェMOGA
cafemoga.hp.peraichi.com/index
♦インスタグラムも見てね!
musubi_official_account
moga_museum_of_gifuted_art