お知らせ

ブログを覗いてみませんか?
コンテストの審査の様子や美術館の建築過程など&Yumelaboスタッフのライブ情報がいっぱいですよ♪

月: 2025年6月

-&YumeLaboブログ

【お知らせ】7/8~8/31 特別企画展小幡海知生「みちを水族館」開催!企画協力:創形美術学校

7月8日~8月31日までギフテッドアート美術館MOGA特別企画展「小幡海知生~みちを水族館~」を開催します。

 

特別企画展小幡海知生展

 

小幡海知生さん

小幡さんはモノづくりアートコンテスト初代グランプリ受賞アーティストで、昨年も準グランプリを受賞。

 

企画展では、小幡さんのアートをデザインしたTシャツやトートバッグ、ポストカード、栞などグッズも販売します!

また、展示企画、ポスター制作、グッズデザインなどに豊島区創形美術学校の学生が参画しているのも今回の企画展の見どころです★

 

『この夏は美術館が水族館に!』

皆さん、ぜひご覧ください‼

 

【小幡海知生プロフィール】

1969年生まれ
幼い頃は人とのコミュニケーションがとりずらく、そんな心の葛藤をいつしか絵に表現するようになる。35歳から本格的にアートを描き始め、その才能は各方面で高い評価を得る。
埼玉県上尾市長賞を始め、数度に渡る二科展入賞、美術家協会会長賞、アートビリティカレンダー採用など受賞作品多数。
独特の色彩とどこかユーモアのある作品は、本人の優しさと親しみやすさと共に多くのファンを集めている。

 

♦ギフテッドアート美術館MOGA&カフェMOGA
豊島区南長崎4-12-20
03-4400-8085
営業時間:10:30~17:00まで
※平日のみ12:00-13:00休憩時間
定休日:月曜日
入館:無料

 

♦カフェMOGA

cafemoga.hp.peraichi.com/index

 

♦インスタグラムも見てね!

moga_museum_of_account

 

 

 

【お知らせ】7月の美術館で楽しむカルチャ―&ワークショップ

美術館で楽しむカルチャ―&ワークショップ

 

美術館MOGAで楽しむ7月のカルチャ―とワークショップのご案内です

 

●7/5  紅茶専門家小島令子が主催する「小島家のお茶会」

 

公式ライン登録者、美術館MOGA来館者、ご紹介の方のみが参加できるお茶会です。

アートに囲まれた空間で、小島令子がセレクトする紅茶を楽しみながら、紅茶大好きな方々が集うお茶会

今回は世界三大銘がテーマです☕

※既に満席の為、現在キャンセル待ちです

 

小島家のお茶会

 

小島家のお茶会公式ラインは↓から

●7/12 (土)   対話型アート鑑賞ワークショップ

アートの知識は不要!みんなで一つのアートについておしゃべりしながら鑑賞する新しい鑑賞法です。5月の鑑賞会も大好評でした♡

お申し込みはお早めに‼

対話型アート鑑賞ワークショップ

 

蕎麦打ち体験ワークショップ

美術館で蕎麦打ち?

江戸の食文化として挙げられるのは蕎麦。
蕎麦打ち名人が江戸の蕎麦の話を始め、蕎麦打ちの体験を教えてくれます。

 

蕎麦打ち体験ワークショップ

 

美術館MOGAで楽しむカルチャ―&ワークショップは、スタート以来、たくさんの方にご参加頂いています。

7月もみなさんのご参加をお待ちしています‼

各講座のお申込みは美術館MOGAまで!

お電話で受け付けています。

Tel.03-4400-8085

 

モノづくりアートコンテスト2025作品募集中!

 

モノづくりアートコンテスト2025

 

応募期間 4月1日~6月末日まで!

コンテストの詳細は下記からご覧いただけます!

https://and-yumelabo.com/contact/app_contest/

 

あなたのチャレンジを楽しみにお待ちしています★

 

♦ギフテッドアート美術館MOGA&カフェMOGA
豊島区南長崎4-12-20
03-4400-8085
営業時間:10:30~17:00まで
※平日のみ12:00-13:00休憩時間
定休日:月曜日

 

♦カフェMOGA

cafemoga.hp.peraichi.com/index

 

♦インスタグラムも見てね!

moga_museum_of_account

 

マンガ家山田貴敏さんがご来館!

5月31日、6月8日の2回にわたりギフテッド―アート美術館MOGAに「Dr.コトー診療所」の原作者で漫画家の山田貴敏さんがご来館。

5月は山田さんのたくさんのファンとの交流会を美術館で開催されました。

山田さんの気さくなお人柄と「Dr.コトー診療所」にまつわるお話ををユーモアを交えてお話をされていて、スタッフも仕事中ながらつい引き込まれました (^▽^;)

 

漫画家山田貴敏さんとファンの集い

 

漫画家山田貴敏さんとファンのみなさん

 

★ファンにも気軽にさらっと色紙に絵とサインをする山田さん

漫画家山田貴敏さん

 

 

6月のご来館は一般社団法人むすびが主催している「モノづくりアートコンテスト2025」の審査員の打ち合わせでご来館。

山田さんは、美術館に展示されているギフテッドアートにとても感動され、コンテストの賞にお名前を冠した「山田貴敏賞」を設けることを提案してくださいました。

漫画家として一線で活躍されている山田さんからの賞はきっとアーティストに取り励みになることと思います。

 

漫画家山田貴敏さん

 

「そうと決まったら!」と色紙に山田貴敏賞の賞品の色紙をさらさらっと描いてくださいました。 早いっ(^▽^;)

 

モノづくりアートコンテスト「山田貴敏賞」賞品色紙

 

今年のモノづくりアートコンテストは楽しくなりそうです♪♪

山田さん、ありがとうございました♡

 

 

モノづくりアートコンテスト2025作品募集中!

 

モノづくりアートコンテスト2025

 

応募期間 4月1日~6月末日まで!

コンテストの詳細は下記からご覧いただけます!

https://and-yumelabo.com/contact/app_contest/

 

あなたのチャレンジを楽しみにお待ちしています★

 

♦ギフテッドアート美術館MOGA&カフェMOGA
豊島区南長崎4-12-20
03-4400-8085
営業時間:10:30~17:00まで
※平日のみ12:00-13:00休憩時間
定休日:月曜日

 

♦カフェMOGA

cafemoga.hp.peraichi.com/index

 

♦インスタグラムも見てね!

moga_museum_of_account

 

 

 

 

 

 

 

 

\このページをシェアしよう!/